キタタクoctの活動記録

きたる時に自信に繋ぐための記録

今日の記録

 昨日は夕方に眠ってしまったので日付が変わってしまった。起床してからは、もはや日課となった英単語の確認をしていた。この日に確認したものには知らない単語が多くあったので少し落ち込んだ。

 そのあと少し読書をして買い物へ。小腹がすいたのでマクドナルドへ行き、チキンクリスプを3つ購入した。それらを食べ終えた後、DUOを読みながらスーパーへ向かう。帰宅後に数学をしようとしたがとても眠たく、うとうとして内容が頭に入らなかった。これ以上やっても学習効果はないと考え、まだ外は明るかったが就寝した。

 この日は休息日と思うことにして、今日に昨日の分も頑張ればよいと思う。

 

今日の記録

 前日は寝るのが遅かったからか起床時間が1時間ほど遅くなったが、動けるようになるまでの時間は昨日のそれよりも短かったように思える。

 朝食を済ませた後TEDで英語の公演を視聴した。意味はところどころしかわからなかったが全体的に言いたいことはわかった…気がする。英語の字幕を見て音声とマッチさせることを主に意識していた。

 TOEFL英単語3800のRANK1の550単語(2周目)を確認して、答えられなかった単語などをカードにする作業をしたら100枚程度作ることになった。まだ基本単語だから早めにつぶしておきたいところだ。

 カード作成作業が終わったあとにモロヘイヤのために買い物へ行く。道中は昨日あまり進まなかったDUOを読んでいた。このときは50例文ほど確認できたから上等だろう。

 帰宅後にはガロア理論に関する書物で既約剰余類群の生成元である原始根についてと、既約剰余類群を巡回群の直積で表現することについて学習した。既約剰余類群の巡回群で分解するために使う補題が複雑に見える合同式だったのだが、それが定理の証明に使われて「ああ!そのためにか!」と感動した。

 夕食後、バイトの行き帰りの電車でDUOを読んだ。ここでは30例文ほど確認できた。すなわち一日で例文80本進めたからよくやったと思う。毎日これほど時間をとれると良いのだが、そうもいかないのが悩みどころだ。

 明日はバイトもないのでゆったりと時間がとれそうだ。恋煩いならぬ数学煩いを感じたので明日は数学中心に勉強しよう。

今日の晩ごはん

  宇宙兄弟6巻で森嶋さんが言っていた。「わさびと脂分を一緒に食べるとわさびは辛くなくなって脂分はさっぱりするんですよ」これを確かめてみようと思う。そしてモロヘイヤがたくさんあるのでこれをごはんのお供になるように調理しよう。

ということで、今日の晩ごはんは「わさびを付けた焼き豚」と「モロヘイヤとオクラのネバネバ醤油漬け」。後者について材料は次の通り。

※調味料は味見しながら適当に入れたので量はわかりません

モロヘイヤ・・・・12束

オクラ・・・・・・6本

粉末だし(昆布)・8g

醤油・・・・・・・感じるままに

料理酒・・・・・・フィーリングに任せる

みりん・・・・・・いい感じに

砂糖・・・・・・・多すぎず少なすぎず

 

 まず、お湯をたっぷり沸かして3等分に切ったモロヘイヤとオクラをぶち込む。何分茹でたかわからないが、火が通ったなと思ったら別の容器入れて粗熱をとりオクラは輪切りにして、料理酒をかけ、混ぜて、しばらく放置する。

 

 別の容器に粉末だし8gと醤油、みりん、砂糖をMEBUNRYOUでいれてまぜまぜ。そのあと料理酒漬けした野菜たちを入れてまぜまぜ。そして冷蔵庫で1時間ほど寝かせて完成!

 

 ごはんにはとても合う濃い味で、だしも効いてておいしい!ネバネバをイメージしてたが、ドロドロといったほうが適切かもしれない。想像してたより醤油が強かったが成功とみなせる範囲内だろう。特に何かのレシピを見たわけではないからうまくいくか不安だったから、食べられるものになって良かった。

 

 最初に言及したわさびと脂についてだが、豚肉にわさびを付けてたべると、まったくツーンとしないのだ!これは不思議!豚肉だけならその脂分で胃が疲れてしまうところだったが、わさびがさっぱり風味にしてくれて食べやすかった。他の肉料理にも使えそうだ。

 

今日の記録

 あって当然と思ていた物もなくなってから気づくその大切さ…いつの間にか消えていたズボンのひも。

 

 バイトが遅くまであったので日付が変わってしまったが8月25日の記録。目覚めてすぐに見知らぬ虫とエンカウントするも動く気力が無かったため無視をした。最近、目覚めてから動けるまでの時間が長く感じる。

 

 朝食後にTOEFL英単語3800を300語ほど確認してRANK1を1周終えた。明日からは2周目で覚えきれていない単語をカードにしていこうと思う。夏季休暇中にRANK3まで終えたいところだがどうだろうか。

 

 そのあと、バーバラ・ミント著「考える技術・書く技術」の第3章を読んだ。トップダウン型とボトムアップ型の書き方を学んだ。この本を読んで読みやすい文章が書ければいいなと思う。

 

 昼から夕方にかけてはホモロジー代数学を学修した。昨日の続きで帰納極限と射影極限のuniversal propertyについての定理を証明した。教科書を読んでも何故そうなるのかと頭にハテナが浮かんで消えなかった。とりあえず証明に関係する図式を2,3個書いて丁寧にたどり、何とか解決した。ページ数という観点ではあまり進まなかったがたくさん考えて、その結果解決できたので満足した。

 

 バイトに向かう途中電車の中でDUOを読む。行きと帰りで30本の例文が確認できた。途中、集中できない場面があったからそれが無ければもう少しできただろうか。というよりもう少し英単語に時間をかけたいと思った。

 

 バイト帰りの電車から降りると土と湿気のにおいがして夏を感じた。田舎の夜をおもわせる感覚だったが、ここは田舎に分類されるのだろうか。

 

 今日はそんな感じだった。明日(今日)は目覚めてすぐに行動することを目標にします。

今日の晩ごはん

鶏肉の消費期限が4日前に切れていたことに気が付いたので、今日は鶏肉のシャンタンスープにした。

鶏肉をパックから出したときに変な臭いがしたけど大丈夫だろうか。捨てるのはもったいないので調理

まず、ガンガンに沸騰させたお湯に一口大に切った鶏肉を入れて煮込んで煮込んで煮込む
あとはパプリカも入れて、灰汁を取り、シャンタンと醤油をMEBUNRYOUで入れる。そしてしばらく煮込んで完成!

鶏肉とスープがよく合ってて旨い!が、パプリカの甘さを感じたかと思えばスープの味がそれを暗殺する。

スープ自体は美味しかったから入れるものをもう少し工夫しようと思う。

初めての食材(モロヘイヤ)

 健康にも良さそうで安かったモロヘイヤを調理してみた。味の想像がつかなかったから、焼肉のタレに頼ることにした。牛肉とニンニクの芽と一緒に炒めることにした。

 モロヘイヤ…これは観葉植物かね?という見た目で炒め始めてから少し後悔したが、焼き肉のたれが食欲を掻き立てる。作ったからには食べねば…覚悟を決めて炒めた茎を口に運ぶ。

……タレの味だ!うまい!甘辛い味が米にあう!(モロヘイヤの味はよくわからんかった)